MENU
フードロス

【フードロス対策】「フードパスポート(大阪)」「TABETE(タベテ)(関東)」を使える加盟店はどこ?

どもアベリアです。
 
いきなりですが・・・
 
今日10月16日って何の日かご存じでしょうか?
 
世界食糧デーです!
 
FAO駐日連絡事務所 Liaison Office in Japanの説明を抜粋すると・・・以下の通りです
 
世界の食料問題を考える日として国連が制定した日、それが毎年10月16日の「世界食料デー」です。この日はFAOの創設記念日です。1979年の第20回FAO総会の決議に基づき、1981年から世界共通の日として制定されました。
 
世界の一人一人が協力し合い、最も重要な基本的人権である「すべての人に食料を」を現実のものとし、世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことを目的としています。
 
ちなみに日本では毎日1人当たりお茶碗1杯分が廃棄されています。
 
特にひどいのが
 
クリスマスのクリスマスケーキ
クリスマスケーキ 廃棄.jpg
 
節分の恵方巻
 
恵方巻 廃棄ロス.jpg
なぜあれを毎年やってて企業はバカみたいに作っては廃棄しているのか
 
と正直おもってしまう。
 
まーあえて名前は出せないが、某コンビニチェーンはひどい
 
総菜はうまいが・・・
 
上記はあくまで例ですが、飲食店でも同様の問題があったと思います。
 
残るなら誰かに食べてもらえないか・・・・
 
そういうところにベンチャー企業が新しいアプリを開発
 
それが「TABETE(タベテ)」
TABETE(タベテ).jpg
 
アベリアも初めて聞きましたが今日のNEWS23でも紹介されていて
 
これはいいと思い、ちょっとまとめてみました!
 
2月11日追加
毎日放送で紹介された「フードパスポート」について追加しました!
 
2021年9月5日追加
がっちりマンデーでも紹介されました
 
大阪近隣に住んでる方はおすすめです!
 
スポンサーリンク


■TABETE(タベテ)って何?

そもそも・・・
このアプリ何?おいしいの?
って方も多いと思うのでそこからご説明したいと思います。
 
「TABETE(タベテ)」
TABETEアプリ.jpg
 
サービスコンセプトとして「フードロス削減」を掲げており、
予想外のできごとや急な予約のキャンセルなどによって頻繁に発生していた
飲食店や惣菜店に於けるフードロスの削減に寄与することによって、
食事を無駄にせず、ユーザーの多様な食事の選択肢にも繋がるという、
「これからの新しい食のあり方」を提案していきます。
 
つまり・・・
飲食店・惣菜店からは
食材を無駄にせずにするというメリット
ユーザーからは
おいしい料理がユーザーが「1品」から「美味しく」「お得」に購入すること
によって飲食店の在庫ロスを助け且つ安く美味しく食べれるという一石二鳥!
 
まさに
win-winですね!!
現在は、20〜40代の働く女性を中心とした約40,000人のユーザーが利用されています。
登録店舗は、飲食店や惣菜店を中心とした約200店舗に、ご登録いただいています。
 

■TABETE(タベテ)の使い方は?

じゃー使い方についてご紹介です。
①まずはアプリをダウンロード
TABETEアプリ.jpg
②ダウンロードしてから登録設定が必要になります。
FBとの連結が必要になります。
③その後個人の情報(最寄り駅、電話番号など)を入力して
設定完了!
 
あとは今の時間に提供している店舗があるかを「最寄り駅」で検索
とめっちゃ簡単です!!
スポンサーリンク
 
 
style=”display:block”
data-ad-format=”fluid”
data-ad-layout-key=”-ef+6k-30-ac+ty”
data-ad-client=”ca-pub-1706795048095200″
data-ad-slot=”5931707241″>
 
 

■TABETE(タベテ)を使える地域や店舗は?

あとはこれがどの地域でどの店が使えるか?
アベリアも使ってみましたが、使えると店舗はだ少ないと思います
※基本東京が多いかも・・・
 
約200店舗ってことなのでそこは仕方ないですね
ただ、今日のNEWS23の紹介や知名度が上がれば全国に普及していくと思います。
これは、是非今後関西にも登録してくれるお店が増えればめっちゃ有難いですね!
これで食品ロスが削減できれば本当にいいサービスだと思います。
サービスを使う飲食店の関係者の皆様
サービスを使うユーザー
 
ここの普及が今後のカギですね!

■フードパスポートの仕組みと使える加盟店は?

2月11日の毎日放送でもご紹介された「フードパスポート」
こちらは大阪中心にサービスを行っているフードロス対策のアプリです。
「対策」というと重い感じがしますが、店舗側もユーザー側もおいしいアプリです!
以下にまとめてみました!

フードパスポートについて①:仕組みについて

特徴としては
①月額2980円の有料制
②1日1回無料で利用可能(毎日行けば最大31回)
③原則ワンドリンク制
④大阪を中心に関西からサービスが広がっている
 
です。
有料なんか・・・・
と思われますが、加盟している店舗は・・・
グルメサイトで高評価の行列の出来る有名店が多数掲載。
しかも!
1000円前後のおすすめメニューが多数掲載
 
されているので、約3回行けば元が取れる計算!
どう考えてもおいしいやん!
 

フードパスポートについて② おすすめユーザーは?

1人で晩御飯を食べることが多いサラリーマンや少数で仕事帰りに行く方はおすすめです!
※複数でいかれる場合はみんな登録しておかないといけないのでご注意を!
 

フードパスポートについて③ 注意点は?

ご利用する前には以下ご注意ください!
 

フードパスポートの注意点①:掲載しているお店について

人気店も多く加盟頂いているため急な来店や混み具合によって、やむを得ず利用をお断りする場合があります。
※行かれる場合は事前に予約や電話で確認されることをおすすめします!
 

フードパスポートの注意点②:提供日時について

お店によってメニューの提供時間が異なります。よくご確認の上、ご利用下さい。
 

フードパスポートの注意点③:チャージ・つきだし料について

ユーザー及び同伴者にかかる場合があります。
 

フードパスポートの注意点④:ワンドリンク・追加オーダーについて

クレジットカードでの支払いはできません。
他サービス・クーポン券などの併用はできません。
ここはかなり注意が必要です!
 

フードパスポートについて④ 加盟店は?

現在関西を中心に375店舗でご利用できます。
毎日活用しているかはアプリまたはこちらからご確認ください。
 
フードパスポート 加盟店.jpg
以上になります。